先週末に映画館で鑑賞した観客数が多かった人気作品を紹介する観客動員ランキング。
今回は2017年10月第2週週末(10/7〜10/8)の観客動員数上位10作品を紹介します。順位は以下のとおりでした。
順位(前週順位) | 作品名 |
---|---|
1位 初登場 | アウトレイジ 最終章 |
2位 初登場 | ナラタージュ |
3位 前週1位 | 亜人 |
4位 前週2位 | 僕のワンダフル・ライフ |
5位 前週3位 | ナミヤ雑貨店の奇蹟 |
6位 前週7位 | ドリーム |
7位 前週4位 | ダンケルク |
8位 前週5位 | 三度目の殺人 |
9位 前週6位 | あさひなぐ |
10位 前週10位 | 怪盗グルーのミニオン大脱走 |
ランキング寸評
いやあ、映画ファンの皆さんってバイオレンス好きなんですねー。
『アウトレイジ 最終章』が初登場1位を獲得。正直なところ『ナラタージュ』が1位で間違いないだろうと予想してたのですが、アウトレイジ強かった。
土日2日間の観客動員数を比較してみると、『アウトレイジ』が25万人、『ナラタージュ』が15万3000人とのことで、結構差があります。
『ナラタージュ』の公開初日アンケートによれば、観客の男女比が「5:95」で圧倒的に女性が多かったんだそうです。
これはそのまんまでしょうね。嵐(松本潤)ファンの女性をターゲットにしてるのは明白だし、逆に有村架純ファンの男性は「見たくない」という選択をしたのかもしれません。
私が有村架純の大ファンだったら、大胆なラブシーンがある映画は見たくないですもん。そういうキャラで今まで売ってきてないですからね。いや、正確なファン心理は分からないし、あくまで想像ですけども。
2作品のランクインにより、
『エイリアン:コヴェナント』(前週8位)
『関ヶ原』(前週9位)
『関ヶ原』(前週9位)
以上の作品が圏外へと落ちています。
一方で前週10位だった『怪盗グルー』は土俵際で踏ん張りました。この作品、夏休みからずっと上映してるってことなんですよ。累計観客動員数が615万人で、興行収益は72億円を突破したそうです。大ヒット!
次週の展望
さてさて、10月第3週の劇場公開作品ですが、なんといっても『猿の惑星:聖戦記』ですよ。
他は上位を争えるか微妙なところなので、『猿の惑星』が初週でどのくらい動員するか注目です。
以上、観客動員ランキングでした。
参考データ今週の映画ランキング(興行通信社配信)