レンタル新作コンテンツのリニューアルに伴い、従来の「プライムビデオ」に加え、新たに「DMM.com」のレンタルリリース情報も配信できるようになりました。
これに伴い、DMM.comでのレンタル方法や、これまでのプライムビデオに関しても視聴方法などを当サイト関連のSNSを通じて幾つか問い合わせ頂くことが増えてきました。
DMMレンタル、プライムビデオとも公式サイトに解説があることはあるのですが、初めて利用する方々には少々分かりづらい箇所があるかもしれないので、それらを補足する内容で、当サイトにそれぞれの解説ページを作成・公開いたしました。
サイドバーからも行けます
DMMレンタル解説ページ、プライムビデオ解説ページとも、各ページ右側にあるサイドバーに移動用リンクを設置しています。
DMMレンタル解説ページについて
2020年から当サイトで新たにレンタル新作情報を掲載することになった「DMM.com」。
映画のレンタルサービスとしては、
- DVD/CDレンタル
- DMM動画
この2つが提供されており、当サイトでは両方の情報を掲載しています。
「DVD/CDレンタル」では映画のDVDやBlu-ray、そして音楽CDをネットでレンタル登録し、配送してもらうサービスです。「月額レンタル」と「単品レンタル」、2つの方法があり、それぞれのメリット・デメリットなども解説しています。
もう1つの「DMM動画」は、「DVD/CDレンタル」とは別のサービスとしてDMM.comが提供している動画配信サービス。プライムビデオと同じく視聴後に返却する必要はありませんし、レンタル期間中であれば何度でも視聴することができます。DMM動画のレンタル方法も解説しています。
プライムビデオ解説ページについて
Amazonプライムビデオのレンタル新作情報は、当サイトの開設当初から配信しております。
ただ、ヘビーユーザーには当たり前のように分かる諸機能も、初めて利用する方には分かりづらい点があり、その解説を一切載せずに作品情報だけを紹介していたという反省もありました。
また、プライムビデオはAmazonプライム会員しか利用できない、という誤解が今も少なからず存在しているのを把握しています。そのあたりも今回公開した解説ページにて説明をしております。
- レンタル版と購入版の違い
- HD高画質版とSD標準画質版の違い
- 洋画の字幕版と吹替版は別扱い
これらの違いについても解説していますし、
- 自宅のテレビでプライムビデオを見るにはどうすればいいの?
- プライムビデオはテレビでしか視聴できないの?
- そもそもプライム会員ってどんなメリットあるの? お得なの?
上記のような疑問点についても解説しています。
ご利用を検討中の方々の参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。