第90回(2017年度)アカデミー賞、受賞・ノミネート作品一覧
最多13部門でノミネートされたギレルモ・デル・トロ監督の『シェイプ・オブ・ウォーター』が作品賞、監督賞など4部門を受賞。クリストファー・ノーラン監督の『ダンケルク』が3部門受賞で続きました。
俳優部門では『スリー・ビルボード』が主演女優賞と助演男優賞の2冠に輝いています。
受賞作品
シェイプ・オブ・ウォーター
受賞 | 4部門(作品賞、監督賞、作曲賞、美術賞) |
---|---|
ノミネート | 9部門(主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞、音響編集賞、録音賞、撮影賞、衣裳デザイン賞、編集賞) |
ダンケルク
受賞 | 3部門(音響編集賞、録音賞、編集賞) |
---|---|
ノミネート | 5部門(作品賞、監督賞、作曲賞、美術賞、撮影賞) |
スリー・ビルボード
受賞 | 2部門(主演女優賞、助演男優賞) |
---|---|
ノミネート | 5部門(作品賞、助演男優賞、脚本賞、作曲賞、編集賞) |
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
受賞 | 2部門(主演男優賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞) |
---|---|
ノミネート | 4部門(作品賞、美術賞、撮影賞、衣裳デザイン賞) |
ブレードランナー 2049
受賞 | 2部門(撮影賞、視覚効果賞) |
---|---|
ノミネート | 3部門(音響編集賞、録音賞、美術賞) |
リメンバー・ミー
受賞 | 2部門(長編アニメ映画賞、歌曲賞) |
---|
ファントム・スレッド
受賞 | 1部門(衣裳デザイン賞) |
---|---|
ノミネート | 5部門(作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞、作曲賞) |
ゲット・アウト
受賞 | 1部門(脚本賞) |
---|---|
ノミネート | 3部門(作品賞、監督賞、主演男優賞) |
君の名前で僕を呼んで
受賞 | 1部門(脚色賞) |
---|---|
ノミネート | 3部門(作品賞、主演男優賞、歌曲賞) |
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
受賞 | 1部門(助演女優賞) |
---|---|
ノミネート | 2部門(主演女優賞、編集賞) |
ノミネート作品
レディ・バード
ノミネート | 5部門(作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞、脚本賞) |
---|
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
ノミネート | 4部門(作曲賞、音響編集賞、録音賞、視覚効果賞) |
---|
ベイビー・ドライバー
ノミネート | 3部門(音響編集賞、録音賞、編集賞) |
---|
美女と野獣
ノミネート | 2部門(美術賞、衣裳デザイン賞) |
---|
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ノミネート | 2部門(作品賞、主演女優賞) |
---|
ヴィクトリア女王 最期の秘密
ノミネート | 2部門(メイクアップ&ヘアスタイリング賞、衣裳デザイン賞) |
---|
ローマンという名の男 信念の行方
ノミネート | 1部門(主演男優賞) |
---|
ゲティ家の身代金
ノミネート | 1部門(助演男優賞) |
---|
フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
ノミネート | 1部門(助演男優賞) |
---|
ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ
ノミネート | 1部門(脚本賞) |
---|
LOGAN/ローガン
ノミネート | 1部門(脚色賞) |
---|
モリーズ・ゲーム
ノミネート | 1部門(脚色賞) |
---|
ボス・ベイビー
ノミネート | 1部門(長編アニメ映画賞) |
---|
ゴッホ 最期の手紙
ノミネート | 1部門(長編アニメ映画賞) |
---|
判決、ふたつの希望
ノミネート | 1部門(外国語映画賞) |
---|
グレイテスト・ショーマン
ノミネート | 1部門(歌曲賞) |
---|
ワンダー 君は太陽
ノミネート | 1部門(メイクアップ&ヘアスタイリング賞) |
---|
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
---|
キングコング:髑髏島の巨神
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
---|
猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
---|
第90回(2017年度)アカデミー賞の関連記事
授賞式は笑いあり涙あり
-
-
第90回(2017年度)アカデミー賞、授賞式ハイライト・名珍場面集
2年連続の司会となるジミー・キンメルは、授賞式の最中にスター達を引き連れて近くの映画館に出没。またハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ事件に端を発したMeToo運動など女性や人権、そして報酬格差などに言及するスピーチも目立った年でした。
続きを見る
俳優たちの歓喜の瞬間
-
-
第90回(2017年度)アカデミー賞、主要6部門の受賞結果
前年の「作品賞発表ミス事件」や、ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラに端を発した「Me Too」運動に揺れた映画業界。この年の授賞式はそれらに対する意思表明が色濃く表れました。
続きを見る