最多ノミネートは『英国王のスピーチ』の12部門。主要6部門のうち3つ(作品賞、監督賞、主演男優賞)でオスカーを獲得するなど計4部門を受賞し、高い評価を裏付ける結果となりました。
クリストファー・ノーラン監督作品『インセプション』も同じく4部門を受賞。
前哨戦の映画祭で評価が高く、作品賞の有力候補と言われていた『ソーシャル・ネットワーク』は、主要部門での受賞は成らなかったものの8部門ノミネートで3部門を受賞しています。
目次
受賞作品
英国王のスピーチ
受賞 | 4部門(作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞) |
---|---|
ノミネート | 8部門(助演男優賞、助演女優賞、作曲賞、録音賞、美術賞、撮影賞、衣裳デザイン賞、編集賞) |
インセプション
受賞 | 4部門(音響編集賞、録音賞、撮影賞、視覚効果賞) |
---|---|
ノミネート | 4部門(作品賞、脚本賞、作曲賞、美術賞) |
ソーシャル・ネットワーク
受賞 | 3部門(脚色賞、作曲賞、編集賞) |
---|---|
ノミネート | 5部門(作品賞、監督賞、主演男優賞、録音賞、撮影賞) |
ザ・ファイター
受賞 | 2部門(助演男優賞、助演女優賞) |
---|---|
ノミネート | 5部門(作品賞、監督賞、助演女優賞(2名)、脚本賞、編集賞) |
トイ・ストーリー3
受賞 | 2部門(長編アニメ映画賞、歌曲賞) |
---|---|
ノミネート | 3部門(作品賞、音響編集賞、脚色賞) |
アリス・イン・ワンダーランド
受賞 | 2部門(美術賞、衣裳デザイン賞) |
---|---|
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
ブラック・スワン
受賞 | 1部門(主演女優賞) |
---|---|
ノミネート | 4部門(作品賞、監督賞、撮影賞、編集賞) |
ウルフマン
受賞 | 1部門(メイクアップ賞) |
---|
ノミネート作品
トゥルー・グリット
ノミネート | 10部門(作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞、脚色賞、音響編集賞、録音賞、美術賞、撮影賞、衣裳デザイン賞) |
---|
127時間
ノミネート | 6部門(作品賞、主演男優賞、脚色賞、作曲賞、歌曲賞、編集賞) |
---|
ウィンターズ・ボーン
ノミネート | 4部門(作品賞、主演女優賞、助演男優賞、脚色賞) |
---|
キッズ・オールライト
ノミネート | 4部門(作品賞、主演女優賞、助演男優賞、脚本賞) |
---|
キッズ・オールライト オリジナルバージョン【原題】The Kids Are All Right【監督】リサ・チョロデンコ【出演】アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ、ミア・ワシコウスカ
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
ノミネート | 2部門(美術賞、視覚効果賞) |
---|
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1【原題】Harry Potter and the Deathly Hallows Part1【監督】デイビッド・イェーツ【出演】ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリント
BIUTIFUL ビューティフル
ノミネート | 2部門(主演男優賞、外国語映画賞) |
---|
ヒックとドラゴン
ノミネート | 2部門(長編アニメ映画賞、作曲賞) |
---|
ラビット・ホール
ノミネート | 1部門(主演女優賞) |
---|
ブルーバレンタイン
ノミネート | 1部門(主演女優賞) |
---|
ザ・タウン
ノミネート | 1部門(助演男優賞) |
---|
アイアンマン2
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
---|
塔の上のラプンツェル
ノミネート | 1部門(歌曲賞) |
---|
ヒア アフター
ノミネート | 1部門(視覚効果賞) |
---|
トロン:レガシー
ノミネート | 1部門(音響編集賞) |
---|
アンストッパブル
ノミネート | 1部門(音響編集賞) |
---|
ソルト
ノミネート | 1部門(録音賞) |
---|
ミラノ、愛に生きる
ノミネート | 1部門(衣裳デザイン賞) |
---|
第83回(2010年度)アカデミー賞の関連記事
俳優たちの歓喜の瞬間
-
-
第83回(2010年度)アカデミー賞、主要6部門の受賞結果
主演女優賞を獲得したナタリー・ポートマンは新婚&妊娠で喜びの初受賞。助演女優賞を獲得したメリッサ・レオは受賞スピーチの最中に放送禁止用語を発言。『英国王のスピーチ』が主要6部門のうち3つを受賞しています。
続きを見る