『アイアンマン』『キャプテン・アメリカ』『マイティ・ソー』『アベンジャーズ』など、マーベル・コミックから誕生したヒーローたちを同じ世界観の中で描く「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」。
最近では『スパイダーマン』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ドクター・ストレンジ』などが加わり、世界観の拡大を続けているMCU。オールスターズによる『アベンジャーズ』だけでなく単独作品も次々と制作・公開が発表されています。
このMCUに対抗し、DCコミックを原作とするヒーローたちを同様に同じ世界観の中で描く「DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)」がここ数年で盛り上がり始めています。
『マン・オブ・ザ・スティール』『バットマンvsスーパーマン』、2017年8月から公開開始された『ワンダーウーマン』、2017年11月公開予定の『ジャスティス・リーグ』はDCヒーローたちによる同じ世界観を描いた作品群となっています。
しかしテレビドラマの世界では映画の「DCEU」よりも早く、DCコミック独自の世界観が先行して構築されていました。映画でのDCEUとは異なる、テレビドラマを主軸としたDCヒーローたちの世界観を「アローバース」と呼びます。
現在アローバースで世界観を共有しているDCヒーローのテレビドラマ作品は『ARROW/アロー』『スーパーガール』『The Flash/フラッシュ』『レジェンド・オブ・トゥモロー』の4つ。
このうち『フラッシュ』の主人公バリー・アレンは、もうすぐ公開される映画の『ジャスティス・リーグ』にて初めてDCEUに登場することが決定済み。(ただしDCEUとアローバースでは演じる俳優さんが違います)
今後DCEUとアローバースが同じ世界観の中で混じり始めるのか、それとも映画とドラマで別世界を維持するのかは分かりません。DCEUは立ち上がったばかりですからね。
アローバースのヒーローたちが大集結!
DCドラマの世界観「アローバース」を共有するヒーローたちが、地球外から侵略してきた共通の敵(ドミネーター)に立ち向かうため集結した「インベージョン!」が、Amazonビデオで2017年8月23日(水)からレンタル開始となりました。
インベージョン!最強ヒーロー外伝
インベージョン!最強ヒーロー外伝 特典映像付
本国アメリカで2016年11月、月曜夜に放送された『スーパーガール』シーズン2・第8話ラストから始まった『インベージョン』プロジェクトは、
◆水曜放送『アロー』シーズン5・第8話
◆木曜放送『レジェンド〜』シーズン2・第7話
と4夜連続、4つのドラマを横断(クロスオーバー)して放送されました。それを1つの作品としてまとめたのが今作『インベージョン!』となります。
この『インベージョン』プロジェクトは「メガ・クロスオーバー」と称され、4番組を放送しているチャンネル「The CW」は過去6年間で最多の視聴者数を獲得する大ヒットとなったそうです。
それまでの単独作品を知らなくても十分楽しめる構成になっているらしいので、まず入門編として『インベージョン!』を視聴してから各々の単独作品に雪崩れ込む、というのも面白いかもしれませんよ。
『インベージョン!』連動のセール企画開始
クロスオーバー大作『インベージョン!』のリリース開始に連動したものと思われますが、プライムビデオで各単独作品の購入値下げセールが本日から開始されています。
購入する場合、1話毎となる単品価格も値下げされていますが、1シーズンを一括購入した場合の価格が通常の半額以下まで値下げされていますので、シーズンまとめて購入したほうがお得です。
Arrow/アロー
Arrow/アロー(シーズン1)
Arrow/アロー(シーズン2)
Arrow/アロー(シーズン3)
Arrow/アロー(シーズン4)
『ダークナイト』3部作の成功によりシリアスでダークなヒーロー像を踏襲した作品。海難事故で死亡したと思われていた億万長者オリバー・クインがグリーンアローへと姿を変え、スターリング・シティの悪と対峙します。
このドラマの大ヒットが世界観「アローバース」構築の源となり、主演のスティーヴン・アメルも知名度が爆発的に上昇しました。
本国アメリカではシーズン5まで放送済み。日本ではシーズン5が10月4日(水)にリリースされます。
SUPERGIRL/スーパーガール
SUPERGIRL/スーパーガール(シーズン1)
従弟のカル=エル(スーパーマン)と共にクリプトン星から脱出したカーラ・ゾー=エルの物語。スーパーマンと同じ怪力や飛行能力を持ちつつ、普段はOLで恋もする女性を可憐なメリッサ・ブノワが演じています。
本国アメリカではシーズン2まで放送済み。日本ではシーズン2が9月6日(水)にリリースされます。
The Flash/フラッシュ
The Flash/フラッシュ(シーズン1)
The Flash/フラッシュ(シーズン2)
The Flash/フラッシュ(シーズン3)
科学者バリー・アレンが実験室での爆発事故を機に超高速で移動できる能力と超人的な治癒力を会得。フラッシュとしてセントラル・シティの悪に立ち向かう物語。
映画『ジャスティス・リーグ』でDCEUに初登場するバリー・アレン役はエズラ・ミラーが演じていますが、こちらドラマ版アローバースのバリー・アレン役はグラント・ガスティンが演じています。
本国アメリカではシーズン3まで放送済み。日本ではシーズン3が9月20日(水)リリースですが、Amazonビデオは8月23日(水)から先行配信を開始しています。
レジェンド・オブ・トゥモロー
レジェンド・オブ・トゥモロー(シーズン1)
レジェンド・オブ・トゥモロー(シーズン2)
元々は『アロー』と『フラッシュ』のスピンオフとして制作された作品で、タイムトラベル能力を持つリップ・ハンターがヒーローやヴィランを集めて結成した正義と悪の混成チームによる物語。
特殊スーツで体を自在に縮小させるアトムや、キャプテン・コールド&ヒートウェーブの強盗コンビなど、アローバースを賑わせる様々なキャラクターが登場します。
本国アメリカではシーズン2まで放送済み。日本ではシーズン2が11月17日(金)リリースですが、Amazonビデオは字幕版の購入分のみ先行配信されています。
GOTHAM/ゴッサム
GOTHAM/ゴッサム(シーズン1)
GOTHAM/ゴッサム(シーズン2)
GOTHAM/ゴッサム(シーズン3)
バットマンが登場する前のゴッサム・シティを舞台に、新人刑事のジェームズ・ゴードンと少年時代のブルース・ウェインを軸に描かれたスピンオフとも言うべきクライム・サスペンス。
バットマンに登場する有名なヴィラン(=悪役)たち、ジョーカー、ペンギン、スケアクロウ、トゥーフェイス、ラーズ・アル・グールなどの若き頃の姿も登場するなど、バットマンのファンには興味深い作品です。
この『ゴッサム』はアローバースと関係ない別の世界観によるテレビドラマですが、今回なぜかシーズン1だけセール対象に含まれていたので紹介してみました。
ヒーロー集結はいつの時代も燃える!
少し古い世代の方々であれば、ウルトラマンエースやタロウやレオが強い怪獣にやられて大ピンチの時にウルトラ兄弟がやって来たら燃えましたよね。歴代の仮面ライダーが集結したりとか。
最近のだとプリキュア・オールスターズだったり、戦隊シリーズで過去の戦隊ヒーローが登場したりとかね。燃えますよね。
MCUもDCEUもアローバースも、単独作品で悪に立ち向かったヒーローたちが集結して共に闘う醍醐味がファンにはたまらない。日本もアメリカも同じなんですよ、きっとね。
価格に関するご注意