第87回アカデミー賞授賞式は、2014年の映画を対象とし、2015年2月22日(現地時間)にアメリカで開催されました。
俳優部門は4名とも初受賞。主演女優賞のジュリアン・ムーアは通算5回目のノミネートで悲願の初オスカーとなりました。
主演男優賞は最有力と言われていたマイケル・キートンではなく、エディ・レッドメインが受賞するという大サプライズ。エディは絶叫し、興奮しながらスピーチする姿が印象的でした。
目次
助演女優賞:パトリシア・アークエット
受賞 | パトリシア・アークエット 『6才のボクが、大人になるまで。』 |
---|---|
ノミネート | ローラ・ダーン 『わたしに会うまでの1600キロ』 |
ノミネート | キーラ・ナイトレイ 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 |
ノミネート | エマ・ストーン 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 |
ノミネート | メリル・ストリープ 『イントゥ・ザ・ウッズ』 |
助演男優賞:J・K・シモンズ
受賞 | J・K・シモンズ 『セッション』 |
---|---|
ノミネート | ロバート・デュヴァル 『ジャッジ 裁かれる判事』 |
ノミネート | イーサン・ホーク 『6才のボクが、大人になるまで。』 |
ノミネート | エドワード・ノートン 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 |
ノミネート | マーク・ラファロ 『フォックスキャッチャー』 |
主演女優賞:ジュリアン・ムーア
受賞 | ジュリアン・ムーア 『アリスのままで』 |
---|---|
ノミネート | マリオン・コティヤール 『サンドラの週末』 |
ノミネート | フェリシティ・ジョーンズ 『博士と彼女のセオリー』 |
ノミネート | ロザムンド・パイク 『ゴーン・ガール』 |
ノミネート | リース・ウィザースプーン 『わたしに会うまでの1600キロ』 |
YouTube動画 Julianne Moore Winning Best Actress
主演男優賞:エディ・レッドメイン
受賞 | エディ・レッドメイン 『博士と彼女のセオリー』 |
---|---|
ノミネート | スティーブ・カレル 『フォックスキャッチャー』 |
ノミネート | ブラッドリー・クーパー 『アメリカン・スナイパー』 |
ノミネート | ベネディクト・カンバーバッチ 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 |
ノミネート | マイケル・キートン 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 |
YouTube動画 Eddie Redmayne winning Best Actor
監督賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
受賞 | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 |
---|---|
ノミネート | ウェス・アンダーソン 『グランド・ブダペスト・ホテル』 |
ノミネート | リチャード・リンクレイター 『6才のボクが、大人になるまで。』 |
ノミネート | ベネット・ミラー 『フォックスキャッチャー』 |
ノミネート | モルテン・ティルドゥム 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 |
作品賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
受賞 | 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 |
---|---|
ノミネート | 『アメリカン・スナイパー』 |
ノミネート | 『6才のボクが、大人になるまで。』 |
ノミネート | 『グランド・ブダペスト・ホテル』 |
ノミネート | 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 |
ノミネート | 『グローリー/明日への行進』 |
ノミネート | 『博士と彼女のセオリー』 |
ノミネート | 『セッション』 |
第87回(2014年度)アカデミー賞の関連記事
この年の受賞作品がズラリ
-
-
第87回(2014年度)アカデミー賞、受賞・ノミネート作品一覧
最多ノミネート9部門で並んでいた『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』と『グランド・ブダペスト・ホテル』はそれぞれ4部門でオスカーを獲得。日本関連では高畑勲監督の遺作『かぐや姫の物語』がノミネートされました。
続きを見る