第76回アカデミー賞授賞式は、2003年の映画を対象とし、2004年2月29日(現地時間)にアメリカで開催されました。
この年最多となる11部門にノミネートされた『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』は、その11部門全てを受賞する快挙を達成。主要6部門では作品賞と監督賞(ピーター・ジャクソン)を受賞しています。
『ミスティック・リバー』は、主演男優賞(ショーン・ペン)と助演男優賞(ティム・ロビンス)、演技部門の2つを獲得しました。
『モンスター』で初のオスカー獲得となったシャーリーズ・セロンは、この作品のため体重を14kg増量するなど過酷な肉体改造を実践。その後のダイエットで14kg減量し、授賞式当日には元通りの体重に。
日本関連では、『ラスト サムライ』で明治初期の士族を演じた渡辺謙が助演男優賞にノミネート。日本人俳優が演技部門でノミネートされたのは史上4人目でした。
同じく『ラスト サムライ』に出演していた真田広之が主演した、山田洋次監督作品『たそがれ清兵衛』が外国語映画賞にノミネートされました。
助演女優賞:レネー・ゼルウィガー
受賞 | レネー・ゼルウィガー 『コールド マウンテン』 |
---|---|
ノミネート | ショーレ・アグダシュルー 『砂と霧の家』 |
ノミネート | パトリシア・クラークソン 『エイプリルの七面鳥』 |
ノミネート | マーシャ・ゲイ・ハーデン 『ミスティック・リバー』 |
ノミネート | ホリー・ハンター 『サーティーン あの頃欲しかった愛のこと』 |
助演男優賞:ティム・ロビンス
受賞 | ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』 |
---|---|
ノミネート | アレック・ボールドウィン 『The Cooler(原題)』 |
ノミネート | ベニチオ・デル・トロ 『21グラム』 |
ノミネート | ジャイモン・フンスー 『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』 |
ノミネート | 渡辺謙 『ラスト サムライ』 |
主演女優賞:シャーリーズ・セロン
受賞 | シャーリーズ・セロン 『モンスター』 |
---|---|
ノミネート | ケイシャ・キャッスル=ヒューズ 『クジラの島の少女』 |
ノミネート | ダイアン・キートン 『恋愛適齢期』 |
ノミネート | サマンサ・モートン 『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』 |
ノミネート | ナオミ・ワッツ 『21グラム』 |
主演男優賞:ショーン・ペン
受賞 | ショーン・ペン 『ミスティック・リバー』 |
---|---|
ノミネート | ジョニー・デップ 『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』 |
ノミネート | ベン・キングズレー 『砂と霧の家』 |
ノミネート | ジュード・ロウ 『コールド マウンテン』 |
ノミネート | ビル・マーレイ 『ロスト・イン・トランスレーション』 |
YouTube動画 Sean Penn Wins Best Actor: 2004 Oscars
監督賞:ピーター・ジャクソン
受賞 | ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 |
---|---|
ノミネート | フェルナンド・メイレレス 『シティ・オブ・ゴッド』 |
ノミネート | ソフィア・コッポラ 『ロスト・イン・トランスレーション』 |
ノミネート | ピーター・ウィアー 『マスター・アンド・コマンダー』 |
ノミネート | クリント・イーストウッド 『ミスティック・リバー』 |
作品賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
受賞 | 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 |
---|---|
ノミネート | 『ロスト・イン・トランスレーション』 |
ノミネート | 『マスター・アンド・コマンダー』 |
ノミネート | 『ミスティック・リバー』 |
ノミネート | 『シービスケット』 |
第76回(2003年度)アカデミー賞の関連記事
この年の受賞作品がズラリ
-
-
第76回(2003年度)アカデミー賞、受賞・ノミネート作品一覧
最多ノミネート並びに最多受賞は『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の11部門。『ベン・ハー』『タイタニック』と並んで歴代最多受賞タイ記録となっています。6部門にノミネートされた『ミスティック・リバー』は主演男優賞と助演男優賞を受賞しました。
続きを見る