1999年に結成され、2020年の大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。
このページでは、メンバーの二宮和也が出演した映画作品のうち、AmazonプライムビデオやDMM.com月額レンタルで取り扱われているものをまとめています。
近年Amazonプライムビデオでジャニーズ事務所所属タレント(退所者も含む)の作品配信が増えてきているものの、まだまだ数は多くありません。どの作品がアマプラで配信されているのか・されていないのかの目安にして頂ければ幸いです。
2021年6月時点でレンタルリリースされている作品の情報となります。
なお、他メンバーの出演作品については別ページにてまとめます。
目次
青の炎
初の単独主演作品。貴志祐介の小説を原作としています。
二宮が演じたのは、主人公で名門高校に通う優等生・櫛森秀一。同級生の福原紀子を松浦亜弥が、血の繋がらない妹・遥香を鈴木杏が演じています。
『青の炎』関連書籍
硫黄島からの手紙
アメリカ映画界の巨匠、クリント・イーストウッド監督による、第二次世界大戦における「硫黄島の戦い」を日本側の視点で描いた作品。アメリカ側の視点で描かれた『父親たちの星条旗』も同時期に劇場公開されています。
主演の渡辺謙を除き、二宮を含む全ての日本人キャストはオーディションで選ばれています。二宮の演技力に感銘を受けたイーストウッド監督は、西郷昇という架空の人物を新たに創り出し、二宮に演じさせています。
今作は第79回アカデミー賞で4部門にノミネートされ、全編日本語のセリフによる作品が外国語映画賞ではなく作品賞にノミネートされたのは史上初の快挙となりました。
『硫黄島からの手紙』オリジナル・サウンドトラック
鉄コン筋クリート
松本大洋の漫画を原作とし、2006年にアニメ作品として劇場公開されました。二宮は作品の主人公・クロの声を担当しています。
主題歌:「或る街の群青」(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
ヘブンズ・ドア
1997年にドイツで公開された『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を日本風にリメイクした作品。オリジナル版は男性2人の物語ですが、リメイク版では男女2人の物語に設定が変更されています。
主演は長瀬智也(TOKIO)と、撮影時は14歳だった福田麻由子。二宮はホスト役でカメオ出演しています。
主題歌:「Knockin’ On Heaven’s Door」(アンジェラ・アキ)
大奥
よしながふみの漫画を原作とし、江戸時代に流行した疫病によって大勢の男性が亡くなったという世界観により、男女の役回りを逆転させて描かれています。
二宮が演じたのは、江戸城に設けられた男性による大奥に入ることとなる青年・水野祐之進。江戸幕府八代将軍となる徳川吉宗を柴咲コウが演じています。
主題歌:「Dear Snow」(嵐)
GANTZ
奥浩哉の漫画を原作とするSFアクション作品の前編。
二宮が演じたのは主人公の大学生・玄野計。彼の幼なじみ・加藤勝を松山ケンイチが演じています。
『GANTZ』オリジナル・サウンドトラック
GANTZ PERFECT ANSWER
前編と同じ年に劇場公開された後編。後編では玄野(二宮和也)の恋人・小島多恵(吉高由里子)が命を狙われる立場となってしまいます。
『GANTZ PERFECT ANSWER』オリジナル・サウンドトラック
プラチナデータ
東野圭吾の小説を原作とするSFサスペンス作品。
二宮が演じたのは、DNA解析を担当し、犯罪に巻き込まれてしまう科学者・神楽龍平。
主題歌:「Breathless」(嵐)
『プラチナデータ』オリジナル・サウンドトラック
『プラチナデータ』関連書籍
暗殺教室
松井優征の漫画を原作とし、実写映画化された1作目。二宮は主人公達の担任教師となる「殺せんせー」の声を担当しています。
母と暮せば
作家・井上ひさしが晩年に構想していた「戦後命の三部作」を山田洋次監督が引き継ぎ、長崎を舞台に描いた作品。
二宮が演じたのは、長崎への原子爆弾で亡くなり、母・伸子(吉永小百合)の前に亡霊として現れる息子・浩二。
『母と暮せば』オリジナル・サウンドトラック
暗殺教室〜卒業編〜
2015年に劇場公開された作品の続編。二宮は前作と同じく「殺せんせー」の声を担当しています。
ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜
原作は田中経一の小説。伝説のフルコース料理「大日本帝国食菜全席」を再現しようとする料理人たちを描いた物語。
二宮が演じたのは、「麒麟の舌」と呼ばれる絶対味覚を持ち、依頼人が最期に食べたい料理を再現して報酬を得る料理人・佐々木充。
『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』オリジナル・サウンドトラック
『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』関連書籍
検察側の罪人
原作は雫井脩介の小説。SMAP解散後、木村拓哉が初めて主演した劇場公開作品。
二宮が演じたのは、東京地検の検事・最上毅(木村拓哉)の部下で、新人検事の沖野啓一郎。
『検察側の罪人』オリジナル・サウンドトラック
『検察側の罪人』関連書籍
浅田家!
写真家の浅田政志が、自らの家族をひたすら撮影した「浅田家」と、東日本大震災の被災地でボランティアをしながら撮影した「アルバムのチカラ」、2つの写真集を原案として映画化された作品。
二宮が演じたのは原案者でもある写真家・浅田政志。彼の兄・幸宏を妻夫木聡が演じています。
『浅田家!』オリジナル・サウンドトラック
『浅田家!』関連書籍
メンバー個人の出演作品
-
-
相葉雅紀(嵐)が出演した映画作品まとめ
1999年に結成され2020年大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。このページではメンバーの相葉雅紀が出演した映画作品のうちAmazonプライムビデオやDMM月額レンタルで取り扱われているものをまとめました。
続きを見る
-
-
大野智(嵐)が出演した映画作品まとめ
1999年に結成され2020年大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。このページではメンバーの大野智が出演した映画作品のうちAmazonプライムビデオやDMM月額レンタルで取り扱われているものをまとめました。
続きを見る
-
-
櫻井翔(嵐)が出演した映画作品まとめ
1999年に結成され2020年大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。このページではメンバーの櫻井翔が出演した映画作品のうちAmazonプライムビデオやDMM月額レンタルで取り扱われているものをまとめました。
続きを見る
-
-
松本潤(嵐)が出演した映画作品まとめ
1999年に結成され2020年大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。このページではメンバーの松本潤が出演した映画作品のうちAmazonプライムビデオやDMM月額レンタルで取り扱われているものをまとめました。
続きを見る
-
-
嵐(アイドルグループ)がメンバー全員で出演した映画作品まとめ
1999年に結成され2020年大晦日をもって活動休止に入った男性アイドルグループ、嵐。彼らが出演した映画作品のうちメンバー全員が出演したものについて、AmazonプライムビデオやDMM月額レンタルで取り扱われているものをまとめました。
続きを見る